2012年07月19日
太陽光発電システム勉強会
主婦のみなさ~ん!!
電気代・・・一年で一番気になる季節になりましたね
グッドなタイミングで電気に関するお話が無料で聞けちゃう!!
と、いう情報をキャッチして・・・
お伺いしたのは、ティージー株式会社様

お話をして下さったのは

高橋専務様
主婦ブロガーの鋭いツッコミにも笑顔で答えて下さいました
東日本大震災から電気について考えさせられる機会がより一層増えましたね・・・
太陽光発電システムを設置する=我が家が発電所になる
・・・ということは、設置する家庭が増えれば増える程
原子力発電に頼る必要がなくなる・・・という事でしょうか・・・
太陽光発電はCO2を排出しないので
ECOにも貢献出来る訳ですね
太陽光発電システムを設置するにあたり
国や自治体から補助金が出るそうです。
豊橋の場合は国と自治体と合わせて31.2万円
設置するのにかかる予算は150万~200万なので
助かりますね~
屋根にはこんなパネルが20~25枚

部屋の中には電力モニター

発電中の電力、使用中の電力
売電量などが一目瞭然で
節電が楽しくなりそうですね
そしてオール電化の我が家にとっては耳の痛いお話・・・

電気料金は使用料が増えると単価も上がるんです
消費電力量の多いホットプレートなどを使用するのは
検針日直後がオススメだそうですよ
それからオール電化のご家庭には多い3時間帯別電灯(Eライフプラン)
平日の9時から~17時は1kwh 31.43円と単価が高くなります。
ですので我が家は食事の支度を17時以降にするようにしたり
エアコンを17時まで我慢したりします・・・
(夏休みは子供がいるのでチョット無理ですが・・・)
そんな電気に関するストレスも
太陽光発電システムがあれば解消できるかもしれませんね

我が家が発電所になる訳ですから

ティージ株式会社様、お世話になりました
ありがとうございました
電気代・・・一年で一番気になる季節になりましたね

グッドなタイミングで電気に関するお話が無料で聞けちゃう!!

と、いう情報をキャッチして・・・
お伺いしたのは、ティージー株式会社様

お話をして下さったのは

高橋専務様
主婦ブロガーの鋭いツッコミにも笑顔で答えて下さいました

東日本大震災から電気について考えさせられる機会がより一層増えましたね・・・
太陽光発電システムを設置する=我が家が発電所になる
・・・ということは、設置する家庭が増えれば増える程
原子力発電に頼る必要がなくなる・・・という事でしょうか・・・
太陽光発電はCO2を排出しないので
ECOにも貢献出来る訳ですね

太陽光発電システムを設置するにあたり
国や自治体から補助金が出るそうです。
豊橋の場合は国と自治体と合わせて31.2万円
設置するのにかかる予算は150万~200万なので
助かりますね~
屋根にはこんなパネルが20~25枚

部屋の中には電力モニター

発電中の電力、使用中の電力
売電量などが一目瞭然で
節電が楽しくなりそうですね

そしてオール電化の我が家にとっては耳の痛いお話・・・

電気料金は使用料が増えると単価も上がるんです

消費電力量の多いホットプレートなどを使用するのは
検針日直後がオススメだそうですよ

それからオール電化のご家庭には多い3時間帯別電灯(Eライフプラン)
平日の9時から~17時は1kwh 31.43円と単価が高くなります。
ですので我が家は食事の支度を17時以降にするようにしたり
エアコンを17時まで我慢したりします・・・
(夏休みは子供がいるのでチョット無理ですが・・・)
そんな電気に関するストレスも
太陽光発電システムがあれば解消できるかもしれませんね

我が家が発電所になる訳ですから


興味をもたれた方は・・・
ティージー株式会社
豊橋市牛川通3丁目13-3
0532-62-1216
高橋専務にお問い合わせくださいね
ティージー株式会社
豊橋市牛川通3丁目13-3
0532-62-1216
高橋専務にお問い合わせくださいね
ティージ株式会社様、お世話になりました
ありがとうございました

Posted by 金色の翼 at 23:17│Comments(0)
│その他