プロフィール
金色の翼
金色の翼
金色の翼kimikoです。
一般社団法人 アロマハンドトリートメント協会認定プロフェッショナル
静岡・東三河支部 支部長
AHTA認定校 「金色の翼」
公益社団法人 日本アロマ環境協会認定インストラクター
アロマハンドトリートメントの講座、イベント出店などをしております。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2012年07月19日

太陽光発電システム勉強会

主婦のみなさ~ん!!

電気代・・・一年で一番気になる季節になりましたねface07

グッドなタイミングで電気に関するお話が無料で聞けちゃう!!face08

と、いう情報をキャッチして・・・

お伺いしたのは、ティージー株式会社様




お話をして下さったのは



高橋専務様

主婦ブロガーの鋭いツッコミにも笑顔で答えて下さいましたicon

東日本大震災から電気について考えさせられる機会がより一層増えましたね・・・

太陽光発電システムを設置する=我が家が発電所になる

・・・ということは、設置する家庭が増えれば増える程

原子力発電に頼る必要がなくなる・・・という事でしょうか・・・

太陽光発電はCO2を排出しないので

ECOにも貢献出来る訳ですねkao

太陽光発電システムを設置するにあたり

国や自治体から補助金が出るそうです。

豊橋の場合は国と自治体と合わせて31.2万円

設置するのにかかる予算は150万~200万なので

助かりますね~

屋根にはこんなパネルが20~25枚





部屋の中には電力モニター





発電中の電力、使用中の電力

売電量などが一目瞭然で

節電が楽しくなりそうですねkao

そしてオール電化の我が家にとっては耳の痛いお話・・・






電気料金は使用料が増えると単価も上がるんですicon

消費電力量の多いホットプレートなどを使用するのは

検針日直後がオススメだそうですよicon

それからオール電化のご家庭には多い3時間帯別電灯(Eライフプラン)

平日の9時から~17時は1kwh 31.43円と単価が高くなります。

ですので我が家は食事の支度を17時以降にするようにしたり

エアコンを17時まで我慢したりします・・・

(夏休みは子供がいるのでチョット無理ですが・・・)

そんな電気に関するストレスも

太陽光発電システムがあれば解消できるかもしれませんね




我が家が発電所になる訳ですからicon25icon12

興味をもたれた方は・・・

ティージー株式会社

豊橋市牛川通3丁目13-3

0532-62-1216


高橋専務にお問い合わせくださいね


ティージ株式会社様、お世話になりました

ありがとうございましたface02








同じカテゴリー(その他)の記事画像
初詣
あけましておめでとうございます
金のランチと赤い大根
酒蔵の秋祭り♪
エンターテイメント
今年もありがとうがいっぱい(^^)
同じカテゴリー(その他)の記事
 初詣 (2016-01-03 21:37)
 あけましておめでとうございます (2016-01-01 14:28)
 金のランチと赤い大根 (2015-12-04 09:02)
 酒蔵の秋祭り♪ (2015-11-15 22:22)
 エンターテイメント (2015-10-22 00:18)
 今年もありがとうがいっぱい(^^) (2015-09-02 23:08)

Posted by 金色の翼 at 23:17│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。