2011年07月10日
天然的漢字の読み方(中2編)
お姉ちゃんの漢字の宿題プリントを見て
得意げに・・・
私も読めるよ~と天然ちゃん
閑散(かんさん)→ とこや
豚骨(とんこつ)→ ぶたまん
片隅(かたすみ)→ へんたい
寿命(じゅみょう)→ すしいのち!!(おしい???)
諮問(しもん)→ つぎのしつもん
など・・・
全然読めてませんけどー

夏休みは漢字ドリル決定~
得意げに・・・
私も読めるよ~と天然ちゃん

閑散(かんさん)→ とこや
豚骨(とんこつ)→ ぶたまん
片隅(かたすみ)→ へんたい
寿命(じゅみょう)→ すしいのち!!(おしい???)
諮問(しもん)→ つぎのしつもん
など・・・
全然読めてませんけどー


夏休みは漢字ドリル決定~

Posted by 金色の翼 at 23:14│Comments(3)
│天然ちゃん
この記事へのコメント
はじめまして☆
諮問なんて中二で習いましたかね?
記憶にない28歳です(^_^)
大人が本気で読めないのはちょっとなと思いますが、お子様の場合は可愛いですよね(^^ゞ
諮問なんて中二で習いましたかね?
記憶にない28歳です(^_^)
大人が本気で読めないのはちょっとなと思いますが、お子様の場合は可愛いですよね(^^ゞ
Posted by ゆづりつ at 2011年07月10日 23:29
笑いの神降臨(笑)
この平仮名逆に漢字にしろと言われたら・・・・ワカラン。。。
この平仮名逆に漢字にしろと言われたら・・・・ワカラン。。。
Posted by YOSHI at 2011年07月11日 07:49
ゆづりつ様
はじめまして♪
コメントありがとうございます。
難しい漢字はお手上げのアラフォーでございます。
我が家の天然は大人になってもこんな感じかも・・・(^^;
YOSHI様
今度機会がございましたら生天然でお楽しみください(笑)
読み書き出来ない時は天然のフリをしましょう(^^;
はじめまして♪
コメントありがとうございます。
難しい漢字はお手上げのアラフォーでございます。
我が家の天然は大人になってもこんな感じかも・・・(^^;
YOSHI様
今度機会がございましたら生天然でお楽しみください(笑)
読み書き出来ない時は天然のフリをしましょう(^^;
Posted by 金色の翼
at 2011年07月11日 18:43
